シャワーを浴びて
そのままお風呂を洗って、
夕ご飯を食べてから家を出ました。
1/20[金]21:00、バスタ新宿に到着。
乗り場のある4Fまで上がり、
目当てのバスを待ちました。
深夜バスとの対決は昨年9月末の
豊岡旅行での東京-大阪間往復以来。
深夜バスとは
かれこれ7年近くの付き合いになりますが、
やはり乗り込む前は毎回緊張します。
飛行機の離陸には緊張しませんが
深夜バスには緊張します。
不思議ですね。
さぁバスがやって来ました。
琴平バス、通称コトバス。
東京と四国各地を結ぶ高速バス。
私は一昨年11月の
高知旅行の際に往復で2回乗車しました。
さて今回は何処へ向かうのか。
乗務員さんに座席を確認すると、1のC。
最前列の右側。
すなわち運転席の真後ろ。
これまで多くのバスと闘ってきましたが、
最前列は初めて。
緊張感が高まります。
乗り込んで暫くすると
横浜に停車し、何人か乗り込んでくる。
また暫く走ると
海老名サービスエリアに到着。
ここでトイレ休憩すると、
バスは消灯し、
いよいよ長く孤独な闘いが始まります。
途中休憩はなく乗務員の交代のみ。
次の停車地は私の目的地。
さて寝られるか。
結論、寝られず。
リラックスする音楽を聴いたり
寝返りを打ったりして
頑張りましたがダメでした。
まぁ毎回そうなんですが。
コトバスは割とシート幅が広く
寝返りも打ちやすいので、
私としては対戦しやすい相手でした。
寝られはしなかったけど
腰も爆発しなかったので
今回の対決はドロー。
21:00の乗車から9時間が経過し、
時刻は6:00ちょい前。
バスは目的地に到着しました。
どーこだ。
次回、「午前6時の山の中」。
0コメント