新下関駅近くの
(と言っても駅から10分強歩きましたが)
レンタカー屋から車に乗り込みました。
時刻は正午ちょい前。
ご飯どーする?
スマホで調べてみると
ここから目的地までの間に
ご飯を食べられそうな所は特になし。
食べるならやっぱり駅周辺じゃないと。
と言ってる間に車は出発し、
街から出てしまいました。
おいおいどうするよ。
すると1人が
「あそこで良いんじゃね」
とお店を指さしました。
そこはたい焼き屋さんでした。
まぁ正確には、
焼き芋屋さんがやってるたい焼き。
焼き芋もいい匂いがして美味しそうでしたが
車内で屁をこくわけにもいかん!
ということでたい焼きを
みんなで食べました。
色んな味があったのですが、
黒あんと白あんというのがあり、
白あんはまだしも
黒あんってそれ普通のあんじゃないの?
と気になってしまい、
黒あんを食べることにしました。
結果、普通のあんでした。
なんじゃい。
皮が薄く、パリパリしたたい焼きで
あんこの甘さを存分に感じました。
あんこ好きの私には最高です。
お昼にたい焼きなんて
俺たちだけだろうとなんて思っていたら
ドンドン駐車場に車が入ってくる。
そしてみんなたい焼きを買っていく。
山口県民は、というか下関市民は
お昼にたい焼きを食べる風習があるのか?
ちょっと面白いね
なんて言いながらお店を出ました。
そこからはひたすら山口県西部を
日本海に向けて北上。
左手には関門海峡越しの九州は福岡県が
ずーっと見えていました。
そうか、こんなに近いのか。
海沿いの道も走ったりして、
静かに透き通る海に驚いたりもしました。
これから向かうところも
そんな海の美しさが堪能できる場所。
どーこだ。
次回、『山口の海はきれい』。
0コメント