ナイトドライブから帰ると
我々は一の湯へ向かいました。
25:00までやっているので
ゆったりと入れそう。
夕方入った三の湯も凄かったですが
その倍の広さはありました。
作りは木の温もりを感じる
和風なもの。
そしてやはり内湯は透明な銀泉、
露天は黄土色の金泉。
三の湯で心の準備はできてましたが
それでもやっぱりビックリします。
入った後に気づきましたが
この金泉、すごくあったまる。
実際の温度+5℃くらいに感じる。
だからすぐに熱くなって
あがってしまいたくなる。
そこをなんとか
せっかく来たのだからと
我慢して入り続け、
おかげですごくあったまりました。
ほぼ脱水状態の身体に
ウォーターサーバーの
冷えた水を流し込んで復活。
やっぱり温泉って最高だ。
暑がりだから長湯できないけど。
そうそう、この風呂
脱衣所にウォーターサーバー完備で、
タオルも脱衣所に大量に用意してある。
だから手ぶらで入れちゃう。
さすが、高級なだけあるぜ。
お風呂から上がると
部屋に戻ってまた酒盛り。
この旅、最後の夜です。
思い出を語り合い、
これからの社会人生活を愚痴って
それから布団に入りました。
本当に大きくてきれいな部屋でした。
僕らには勿体無い。
僕らにはもっと狭くて
暗い部屋が似合ってます。
場違いだったけど、
それがちょっと楽しかった。
グッドモーニング最終日。
最終日もかなりゆったりめな
予定だったので、
ゆっくり起きました。
最終日も張り切っていこう。
朝なんだから当然、まずは朝風呂です。
次回!『お風呂Part3』
0コメント