偉人たちの圧


1/23[月]、鹿児島観光初日は
翌日が雪予報ということもあり、
市内の観光スポットを歩き回りました。

まず向かったのは、ザビエル公園。

歴史の教科書で
必ず一度は黒点を書いてひっくり返し
ペンギンにしてしまうあのオジサンです。


普通の広場のある公園に
こんな魔界への門があるという
不思議な光景。



続いて向かったのは、西郷どん銅像。


撮影スポットはこちら!
みたいになってましたが、
どっから撮ったって
大柄な男性の銅像です。



次に向かったのは照國神社。


とっても大きな神社で
とっても大きな鳥居がありました。

鹿児島まで無事に来れたことを感謝し
明日無事に帰れるようお願いしました。



その照國神社までの道のりに
島津家の人々銅像がありました。


同じような土台の上から
街を私を見下ろしていました。

それぞれひとりぽっちで。

いや、うん。
偉い人なんだろうとは思う。

このあと色んな観光スポットで
それぞれの業績を嫌んなるほど見たから。
すごい人なのはわかる。

けどなんか、圧強くない?
スゴい人たちなんだよ圧強くない?

ザビエルさん、
さっきそんな圧なかったよ?

とか何とか言ってると
鹿児島の皆さんに怒られそうなので
これくらいにして、
次の場所に移動しよう。

次回、『峠を攻めろ!』。

成井憲二Official

成井憲二の次回参加公演の紹介や、戯曲の無料公開を行います。

0コメント

  • 1000 / 1000